定期試験範囲の理解度を確認する
ねらい:定期試験前に教科書復習テストを実施し、試験勉強のきっかけ作り、理解度を確認する
活用例
▲使用するコンテンツ
①教科書ページを入力するだけ!
指定した教科書ページの[テスト単元リスト]が作成されます
▲教科書ページでテストの範囲を指定
②本番前に力試し!
[ヒント]や[調べる]ボタンが表示されないため、テスト形式で自分の理解度を確認できます
▲リトライなしのテスト形式
③おすすめ教材を確認!
間違えた教材のドリル/解説教材がリンク付きで表示されるので、次の学習へスムーズに進めます
▲結果とともにおすすめの教材が表示されます
④苦手な教材に挑戦!
[テスト単元リスト]の成績は[成績を見る]からいつでも確認できます。理解できていない部分のドリル教材に挑戦し、苦手を克服します
確認問題は解説教材からひらけます
活用されている先生からの感想
・「試験勉強をどうやればいいのかわからない」という児童生徒へのきっかけ作りになっている
・教科書復習テストの結果をみて、個別に必要なプリントを渡せるようになり効率があがった
児童生徒:試験範囲でつまずいているところがわかった
操作の流れ
児童生徒(対象:小学3年生~中学3年生)
[eライブラリアドバンス]をひらく→ [教科書復習テスト]を選択→
[教科]を選択し[教科書ページ]を入力→[テスト単元リスト作成]を選択し[テスト単元]を選択
▲ログインが必要です