カード帳を作成する
ねらい:授業の導入・まとめや学級活動に、オリジナルのカード帳で、意欲関心を高め、暗記力を養う
活用例
▲新規を選択
○調べ学習のまとめに!
例えば、学校のまわりの様子や修学旅行の写真をつかうなど、授業にあわせた新しいカード帳を作成します
▲先生や児童生徒が撮影した写真を使って作成することも可能
○既存のカード帳を再構成!
例えば、81枚の九九カードから七の段と九の段をつかうなど、必要なカードだけで構成しなおします
○テキストのカードを一括作成!
例えば、児童生徒が考えたカードの表裏をテキストで一括読み込みできます
▲オフラインで起動可能
○オフラインで!
「いろいろカード帳編集ツール」は、インターネット回線を使わずにオフラインで利用できます
活用されている先生からの感想
・身近な問題のカード帳で、児童生徒がとても盛り上がった
・インターネット接続に不安がある教室でもオフラインで安心して使える
・ドラッグ&ドロップで簡単に写真入りのカード帳を作成できた
児童生徒:だんだん早く答えられるようになってきて先生にほめられた。クイズ大会のようで楽しい。
操作の流れ
先生
[eライブラリツールボックス]をひらく→[ラインズいろいろカード帳編集ツール]を選択→[新規]を選択
▲ログインは不要です