単元の理解度を確認する
ねらい:単元のおわりに単元テストを実施し、クラス全体の理解度を確認する
活用例
▲使用するコンテンツ
○対象者全員に同じ問題を出題!
単元テストは同じ問題をクラス全員に出題できるため小テストとして利用できます
▲日時を予約設定できます
○進捗を確認しながら机間指導!
モニタリング画面で個人の進捗を確認しながら、個別に声かけを行います
▲モニタリング画面(進度を確認)
○クラス全員の理解度を確認!
クラス全体の傾向について[理解状況]から確認できます
▲クラスや個別の成績を確認
○苦手な教材を提示!
クラス全体の傾向を確認後、[指導教材]から解説教材や確認問題を提示し、要点を再確認します
活用されている先生からの感想
・自分のつまずきを知り、繰り返し学習する習慣をつけられる
・その場で正誤判定されるので、採点に使っていた時間を、児童生徒への個別指導にあてられるようになった
児童生徒:復習教材で表示されたドリル問題に挑戦することで苦手を克服できた
操作の流れ
先生
【一斉授業の設定をする】
[eライブラリアドバンス先生]をひらく→ [学習指示][一斉授業の設定]を選択→[授業追加][単元テスト]を選択
【成績の確認をする】
[成績確認][学習コース別表示]を選択→[単元テスト]を選択→[対象学年][学習学年]を選択
→[クラス][教科]を選択→[テスト単元]を選択
▲ログインが必要です