オリジナル問題で指導する
ねらい:授業にあわせて視覚効果を意識した教材を作成し、意欲関心を高め、学習内容の定着を図る
活用例
▲写真の取り込みも簡単
○授業の内容にあわせて問題を作成!
学校の近くでみつけた植物や昆虫の写真を使うなど、より身近な問題を作成できます
▲ドリルと同様その場で正誤判定
○めくりシールで注目度UP!
写真やイラストを簡単に貼付でき、めくりシールで隠すことで児童生徒の注目を集めます
授業の導入やまとめでは、要点部分にめくりシールを使い、要点の定着を図ります
▲成績も表示可能
○特別支援級での授業に!
児童生徒の特性に配慮した問題も作成できるため、特別支援級での授業でも活用されています
※ステープラ機能はWindows端末でのみ利用可能です
活用されている先生からの感想
・「そのクラスならではの問題」も作成できるので授業が盛り上がる
・判定音がつくので児童生徒が楽しんで取り組める
・共有フォルダに保存すれば児童生徒の端末からもステープラをひらける
児童生徒:身近な問題で楽しくできる。めくりシールをはがすときわくわくする
操作の流れ
先生
[eライブラリツールボックス]をひらく→[ステープラフォルダ]を選択→[ステープラ]を選択→エディタが起動します
▲児童生徒の端末からも作成できます