
初心者からスタート
改善提案した業務の全てを任されるまで成長
辻 万里江
文教グループ
システム開発チーム
システム開発チーム
仕事の内容
当社の主力商品である「ラインズeライブラリアドバンス」の開発業務に携わるエンジニアの仕事です。
企画から開発、保守まで一貫しておこない、全国の小・中学校の先生や児童・生徒達の学習支援を、商品開発により支えています。
ICT環境が変化していく中で、安心して活用いただけるように改善や機能追加をおこなうこともシステム開発の重要な仕事です。
企画から開発、保守まで一貫しておこない、全国の小・中学校の先生や児童・生徒達の学習支援を、商品開発により支えています。
ICT環境が変化していく中で、安心して活用いただけるように改善や機能追加をおこなうこともシステム開発の重要な仕事です。
-
丁寧な研修で、「より深く学びたい」に成長
私はプログラミングに関しては初心者だったので、配属直後は何を説明されているのかもわかりませんでした。しかし、先輩方ははじめから丁寧に教えてくださり、わかるようになることを一緒に喜んでくれ、何度も質問に答えてくれました。チームの手厚い受け入れ態勢を感じてからは、辛さよりも「わかることが楽しい」という気持ちが大きくなり、より深く学ぶようになりました。 -
やりたい気持ちを尊重し応援する職場
2年目で、自分が提案したサービスの改善内容が採用され、企画からリリースまでの一連の業務を担当しました。日常業務では一部の作業に関わりますが、全てに携わることができたのは、「やりたい」気持ちを尊重してくれるラインズだからこそだと思います。最終リリースまで見届け、子どもたちや先生に届いた事が分かったとき、やりがいを感じました。これからもさらに子どもたちにとって学びやすい環境をつくり続けたいです。
一日のスケジュール
-
8:45
出勤・朝会(チーム全員で昨日の業務報告と本日の予定を共有)
-
9:30
ふりかえりMTG(チームリーダーと1、2年目社員で昨日の業務の振り返り)
-
11:00
メール返信・問い合わせ調査
-
12:00
昼食
-
13:00
後輩とデータ更新作業
-
15:30
チームメンバーと改善提案の検討
-
17:00
日次報告・振り返り記入
-
17:45
退勤
採用エントリーは
こちらから
ENTRY
こちらから