
学んだ技術を子どもたちのために
仕事を通して、日々成長を実感!
高橋 壱成
文教グループ
システム開発チーム
システム開発チーム
仕事の内容
当社の主力商品である「ラインズeライブラリアドバンス」の開発業務に携わるプログラマーの仕事です。
企画から開発まで一貫しておこない、全国の小・中学校の先生や児童・生徒達の学習支援を、商品開発により支えています。
ICT環境が変化していく中で、安心して活用いただけるように改善や機能追加をおこなうこともシステム開発の重要な仕事です。
企画から開発まで一貫しておこない、全国の小・中学校の先生や児童・生徒達の学習支援を、商品開発により支えています。
ICT環境が変化していく中で、安心して活用いただけるように改善や機能追加をおこなうこともシステム開発の重要な仕事です。
-
「基礎学力の定着」を重視していることに共感
理工学部出身ですが、就職活動の際はIT系に絞るつもりはありませんでした。なおかつ、もともと子どもが好きだったこともあり「子どもの手助けになる仕事がいいな」と漠然と考えていました。
そんな中、大学の合同企業説明会でラインズの業務内容を聞いたとき、基礎学力の定着を重視されていることに共感。教材を全国に広めていけることにも魅力を感じて、ラインズを選びました。 -
よりよい教材を届けることができる喜び
現在は毎月行っているeライブラリの教材更新業務とプログラム更新業務に携わっています。自分のやった仕事が直接子どもたちに届くので、毎回緊張しますが、同時にうれしく、やりがいを感じています。
入社当時は、あまりプログラミングは得意ではなかったのですが、研修期間にじっくり勉強することができました。今は日々の仕事を進めながら、新しい業務にも参加し、活躍の場を広げています。
一日のスケジュール
-
8:45
出勤・メールチェック
-
9:30
ミーティング
(チーム内の進捗確認など) -
12:00
昼食
-
13:00
メンテナンス業務
(教材更新作業など) -
15:00
商品改善検討
-
17:00
業務報告書作成
-
17:45
翌日のスケジュール確認
退勤
採用エントリーは
こちらから
ENTRY
こちらから