埼玉県本庄市 本庄第一中学校 様
日々のメール配信で、保護者に安心を届けています
埼玉県本庄市にある本庄第一中学校様では、ご開校に合わせて、2016年4月より「安心でんしょばと」を導入いただいています。
登下校メール・連絡メール、両方をご活用いただくことで、保護者の不安を解消しています。
導入いただいた経緯や実際の運用の様子について、相川浩一校長・高橋悟教頭にお話を伺いました。
(2016年9月・2018年4月取材)
日々のメール配信で、保護者に安心を届けています
ICカードタッチを習慣化することで、タッチし忘れを防止
本庄第一中学校様では、校舎名が印字された、壁掛けタイプのICカードリーダーが、校舎の昇降口に設置されています。
生徒は朝7時半すぎから登校してきます。生徒は慣れた様子でICカードをタッチして教室へ向かいます。
一方下校時は、部活の関係で登校時の昇降口を使用しない生徒もいます。道路を挟んで向かいにある高等学校で行う部活もあるためです。近くにあるスクールバスの詰所にもう1台、ICカードリーダーを設置し、どちらかに必ずタッチするよう、指導しています。
始めのうちは、生徒がしっかりタッチするか心配でしたが、先生が現場に立ちながら、なぜタッチをするのかの必要性を直接生徒に伝えることで、今ではタッチすることが習慣化できました。
開封確認機能で、事務作業が大幅に効率化
行事や緊急のお知らせがある時に連絡メールを使用しています。
特に「開封確認機能」(保護者がメールを見たかを確認する機能)は活用しています。
台風接近のために臨時休校となった際、「開封確認機能」を利用することで、確実に保護者に伝わるようになりました。
電話をする件数も大幅に減り、事務的な作業の負担が軽減され、効率化できました。
相川浩一 校長のお話
本校は私立校なので、学校の近隣だけでなく、遠方から電車・バスで通学してくる生徒も多くいます。保護者の立場で考えると、まだ小学校を卒業したばかりの子どもを1人で通学させることは不安に感じます。
その不安を解消するために、登下校メールは必要不可欠であると感じ、導入を検討していました。
安心でんしょばとを導入したことで、保護者に対して、スピーディーに情報を伝えることができるようになりました。
特に、出張や単身赴任で遠方にいる保護者に好評です。登下校の時刻や連絡事項のメールが届くことで、子どもが変わりなく順調に学校生活を送っていることを垣間見ることができて大変嬉しいという声を、多くいただいています。
高橋悟 教頭のインタビュー(動画)
人気記事ランキング
-
小学校・中学校ラインズeライブラリアドバンス静岡県 三島市立長伏小学校同じリズムで学習を継続
~朝学習にプリント教材を活用~- #プリント教材
- #朝学習
-
小学校・中学校ラインズeライブラリアドバンス愛知県 犬山市中学校自主学習にeライブラリ!
~各校が見出す最適な活用方法~- #家庭学習
- #自主学習
- #プリント教材
- #ドリル学習
-
小学校・中学校ラインズeライブラリアドバンス佐賀県 武雄市立橘小学校eライブラリで理解度の把握と基礎基本の定着!
~学習履歴を活かした授業づくり~- #タブレット活用
- #ダウンロード学習
- #基礎基本の定着
-
小学校・中学校ラインズeライブラリアドバンス鹿児島県 徳之島町立母間小学校ICTで離島・へき地の教育革新!
~授業・土曜学習・遠隔交流授業での実践~- #タブレット活用
- #ドリル学習
- #遠隔授業
- #複式学級
-
小学校・中学校ラインズeライブラリアドバンス埼玉県 日高市教育委員会eライブラリで家庭学習の充実
~「家庭学習サービス」と「オフライン教材」の使い分け~- #タブレット活用
- #家庭学習
- #家庭学習
- #放課後学習