長崎県 大村市立中央小学校
自分の力を知り、学習サイクルを回す ~eライブラリで「自ら学びを進める力」を育む~
これからの子どもたちのため、ICTが日常的に学習に溶け込むよう、学校を挙げて取り組んでいる中央小学校で、eライブラリを活用している様子と運用の工夫を伺いました。
(eLAつうしん 2025年3月号)
学力向上を目指して、週二回の「チャレンジタイム」

▲ 15分の「チャレンジタイム」に集中

▲ 「教材指定学習」機能を利用し、個々の進捗をモニタで確かめながら個別対応も
<読解スキル>図で表す、図を読み取るー文章を図で表すー
チャレンジタイムは、昼の掃除時間の後、校内放送とチャイムを合図に、全校一斉に始まります。
「今日は、学テで多くの人が苦手だったところを出題しました。」と先生から声がかかり、6年生はeライブラリの「読解スキルドリル」に挑戦しました。
「読解スキルドリル」は、文章を正確に読み取る力をつける問題。全国学力・学習状況調査で問われる内容に重なることもあり「チャレンジタイムでよく活用します。」と担任の荒山先生。また、全員が課題を終えられるよう出題数は少なめにし、終わったら各自で次のドリルを選び、先へ進むことにしています。

インタビュー
教材準備から結果チェックまで幅広く
児童が問題を解く速さはそれぞれのため、全員共通の課題に取り組むことと、児童が各自で進むことの、両方ができるeライブラリはとても便利です。さらに、児童が取り組んだ結果は自動集計されているので、チャレンジタイムや授業の後、どこでつまずいているかをチェックし、指導に役立てています。
チャレンジタイムでは、各教科のドリルや「読解スキル」から、前日に学年担任同士でどこを出題するか打ち合せ、学年分をまとめて出題しています。予備のプリントを準備しておく必要もなく、打ち合わせから出題までにかかる時間は15分足らずで済みます。
「解説教材」 も助かっています。量が豊富な上、教科書では詳しく触れていないところも丁寧に解説されているので、授業でドリルに取り組むときに「難しいと感じたら『解説教材』を読んでみよう。」と声を掛けています。

6年担任 荒山 あかり 先生
社会の単元の終わりに確認テスト⇒ドリルで復習

▲ 判定、採点、結果確認まで児童の手元で行える

▲ 解説教材を読んで知識の再確認
<社会>6年:武士の世の中へ
<めあて>平安時代を振り返ろう 貴族のくらし~鎌倉幕府
6年生の授業では、単元のまとめと振り返りに、eライブラリを利用しました。「確認テスト」では児童が各自で結果を確認できるので、その後に取り組むドリルでは、「分かっていなかったところの復習」や「より難しい問題にチャレンジ」など、見通しを立てた上で進められます。
ノートにまとめていく児童に、荒山先生は「使いたいもの、自分のためになると思うものを使いましょう。」と声を掛けます。「自学ノート」の取組にeライブラリを利用している児童もいるため、「解説教材」を読みながら単元の要点をまとめる様子も見られました。


インタビュー
eライブラリが学習サイクルを回す後押しに
eライブラリは「児童が自分の力を知る」ところをとても丁寧に作られており、自分の得意や苦手が視覚的にパッと示され、必要な復習にも即座に取り組めます。「できるようになった」という自信が意欲につながる好循環が生まれ、学習を進めるモチベーションにもなります。まさに「児童自らが学びを進める力」が、eライブラリのAI型ドリルの助けによって育まれて いることを実感しています。
これから益々、重要度が増すICTの活用。日々進化を続けるICTに、教員が負担感なく、常にアンテナを張り、活用につなげるための支援も必要です。教員間の情報共有を、気軽に授業の部分公開を行うなど、ハードルを下げながら活発に続けたいと考えています。

校長 梅田 幸助 先生

人気記事ランキング
-
小学校・中学校ラインズeライブラリアドバンス静岡県 三島市立長伏小学校同じリズムで学習を継続
~朝学習にプリント教材を活用~- #プリント教材
- #朝学習
-
小学校・中学校ラインズeライブラリアドバンス佐賀県 武雄市立橘小学校eライブラリで理解度の把握と基礎基本の定着!
~学習履歴を活かした授業づくり~- #タブレット活用
- #ダウンロード学習
- #基礎基本の定着
-
小学校・中学校ラインズeライブラリアドバンス愛知県 犬山市中学校自主学習にeライブラリ!
~各校が見出す最適な活用方法~- #家庭学習
- #自主学習
- #プリント教材
- #ドリル学習
-
小学校・中学校ラインズeライブラリアドバンス鹿児島県 徳之島町立母間小学校ICTで離島・へき地の教育革新!
~授業・土曜学習・遠隔交流授業での実践~- #タブレット活用
- #ドリル学習
- #遠隔授業
- #複式学級
-
小学校・中学校ラインズeライブラリアドバンス埼玉県 日高市教育委員会eライブラリで家庭学習の充実
~「家庭学習サービス」と「オフライン教材」の使い分け~- #タブレット活用
- #家庭学習
- #家庭学習
- #放課後学習